ディーアップ女性社員が社長からパワハラを受け自殺したことがメディアで報じられ、話題になっています。
社長だけではなく、いじめた先輩社員とは誰なのでしょうか。
いじめた社員は誰なのか調査してみました。
それでは、どうぞ!
ディーアップのパワハラでいじめた先輩社員は誰?

画像引用元:https://o-dan.net/ja/
女性社員をいじめた先輩社員の氏名などの詳細は判明できませんでしたが、女性である可能性があります。
なぜなら、ディーアップは社員数およそ60人のうち、9割が女性のためです。
転職サイトには以下の口コミもありました
重要ポストについている女性社員も多い
引用元:https://en-hyouban.com/company/10006821354/
報道内容では、社長は先輩社員の言い分を鵜呑みにしていたということからも、役職があり社長から信頼されていた可能性もあります。
また、ひとりではなく、複数の社員がいじめに関わっていた可能性も考えられます。
憶測ですが、同意できなくても立場の高い人に言われて、同調圧力が発生していたことも考えられます。
規模が小さい会社は第三者の目が入りにくいというデメリットもあります。
また、中小企業では、経営者がコンプライアンスの重要性を理解していないことが多いようです。
小さい会社ゆえ、問題が露呈されず、最悪の結果になってしまったのかもしれません。
過去の事例は?
今回と同様、上司のパワハラで社員が自殺したケースは過去にもありました。
神奈川県の男性職員(当時37歳)が、上司からの暴言や長時間労働により2016年に自殺しました。
2019年に公務災害と認定され、2021年9月に県が遺族に対し約1億円の和解金を支払うことで和解が成立しています。
今後の展開にも注目が集まっています。
また、2023年度の厚生労働省の調査結果では、パワハラを受けたことがあると回答した人は全体の2割でした。
昔と比べて減ってはいるものの、パワハラ自体が撲滅することはあるのでしょうか。
ディーアップの会社の対応がヤバい!

画像引用元:https://twitter.com/zazaran00/status/1908042869442752881
今回の報道後、ディーアップ坂井満社長とディーアップのSNSのコメント欄は封鎖されています。
あわせて2025年4月4日社長からも会社からも発表などはありません。
商品の使用を辞めたという人が続出

画像引用元:https://store.d-up.co.jp/products/4946324044114
ディーアップはアイメイクとネイル商品を手がけるメーカーです。
特にマスカラやアイライナーは優秀な商品が多く、愛用者がたくさんいるイメージです。

画像引用元:https://twitter.com/robin02513121/status/1907987616303296857

画像引用元:https://twitter.com/S_lil_y/status/1907996022082777203
マスカラは過去、何度もベスコス(ベストコスメ)賞を受賞していただけにとても残念ですね。
よくある質問
- パワハラとは?
-
パワハラ(パワーハラスメント)とは、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて精神的・身体的苦痛を与えることや職場環境を悪化させる行為のこと
- コンプライアンスとは?
-
企業などが、法令や規則をよく守ること。法令遵守。
まとめ
- 女性社員をいじめた先輩社員の詳細は判明できなかった。しかし、ディーアップは社員数の9割が女性のため女性である可能性がある
- いじめた社員はひとりとは限らない、複数いた可能性も考えられる
- 報道後、坂井満社長とディーアップのSNSのコメント欄は封鎖、コメントなども発表されていない
- そのため商品を買わないといった声が多数上がっている
2025年4月4日現在、今後がどうなるかわかりませんが会社の対応に注目が集まっています。
今回の調査結果は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ディーアップのパワハラでいじめた社員は誰?を動画で見たい方はこちら!
音声読み上げ動画になります。
ナレーション by Vidnoz ai
コメント